展覧会は2011年2月20日に無事に終了致しました。
展覧会へお越しいただき、どうもありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
こちらの清水研介ホームページから情報を発信します。

http://www4.ocn.ne.jp/~kensuke/


清水 研介






期間: 2011年2月15日(火) 〜 2月20日(日)
12:00〜19:00(最終日は17:00まで)

会場: Gallery 80 [ギャラリー・エイティ]
(表参道ヒルズ西館1階路面沿い)
〒150−0001 東京都渋谷区神宮前4−12−10
表参道ヒルズ西館1F W104
画廊のウェブサイト(日本語): http://www.gallery80.com

主催:清水研介展実行委員会
後援:フィンランド大使館  フィンランドセンター  社団法人日本フィンランド協会
協力:ギャラリー80  イマクリ*スタイル  WaiGayaTOKYO


Kensuke Shimizu プロフィール
ホームページ: http://www4.ocn.ne.jp/~kensuke/
現在フィンランド在住。
東京生まれ。 「絵画」に「言葉」を組み合わせ、ビジュアルアートと文章が共に存在し、それらが触れ合っているかのような作品を創作。




最新情報(グループ展)
2011年: A.Jain Marunouchi Gallery(ニューヨーク)
ニューヨークのA.Jain Marunouchi Galleryが、来年2011年に、31年目を迎えます。
その記念の展覧会が来年2011年1月に開かれる予定で、清水研介も展示参加します。

"31 st Anniversary show"   (A. Jain Marunouchi Galleryが31年目を迎える記念展覧会)
会期: 2011年1月4日から2011年1月29日
火曜日から土曜日までの午前11時から午後5時
(日曜日と月曜日はお休みです)

場所: A. Jain Marunouchi Gallery
The New York Gallery Building 24 West 57th Street, Suite 605 New York, NY 10019

画廊のウェブサイト http://www.artin2000.com/
※画廊のウェブサイト内の「FUTURE EXHIBITIONS」の欄に、展覧会について書かれています。
http://www.artin2000.com/exhibitiondetails.php?id=47

オープニング: 展覧会のオープニングのレセプションは、2011年1月6日、5:30PMから7:30PM
(オープニングのレセプションでは、ジャズのコンサートも行われる予定)

展覧会参加アーティスト:
Matt Timo, Nicol Rodriguez, Kensuke Shimizu , Marina Reiter, Susan Marx,
Kazuo Nishimura, Susan Strauss Obermeyer, Barbara Maric, Peter Kephart,
Toshiyuki Saito, Machiko Sakurai, Kerry Greoneng, Claus Eben, Richard Vaux,
Kumi Ito, Dick Anthony, Sarah T Powers, Stephane Pedno, and others.



個展:
2010年: ギャラリー日比谷、有楽町、東京
2009年: ガッレリア・アースネット、トゥルク(フィンランド)
2008年: ギャラリーカフェ亀福、国立市、東京
2006年: Gallery Togeisha, 銀座、東京
2005年: ガッレリア・アースネット、トゥルク(フィンランド)
2005年: 国際文化センター「カイサ」のコリドー・ギャラリー、ヘルシンキ(フィンランド)
2005年: ガッレリア・ウラーニ、 ヘルシンキ(フィンランド)
2005年: マンシッカパイッカ(カフェ)、トゥルク(フィンランド)
2004年: インターナショナル・ミーティング・ポイント、トゥルク(フィンランド)
2004年: ギャラリー36(Galerii 36)、タリン(エストニア)

グループ展、コンテストなど:
2010年:グループ展、A. Jain Marunouchi Gallery、ニューヨーク、アメリカ
2010年:展覧会「International Art Meeting」(fifth edition)。Il Palagio (博物館Gipsoteca Libero Andreotti の所在地)、ペーシャ、イタリア
2010年:展覧会「International Contemporary Masters III」。Southern Nevada Museum of Fine Art、ラスベガス
2009年:展覧会「The Saturated Palette」。アゴラギャラリー、ニューヨーク、アメリカ
2009年:エエヴァ・アイラクシネンとの展覧会。セイナヨエン・タイデハッリ・ストゥディオ、セイナヨキ、フィンランド
2009年:「第19回ユーモアと風刺国際ビエンナーレ・ガブロボ」に三作品入選。ガブロヴォ、ブルガリア
2008年: ピースマシンの展覧会。トゥルクのハンザトリ、フィンランド
2007年: フローレンスビエンナーレ。フィレンツェのFortezza da Basso、イタリア
2007年: ピースマシンの展覧会。タンペレのヴィーキンサーリ、フィンランド
2006年: ピースマシンの展覧会。ルイッサロのトゥルク大学植物庭園の野外の庭園、フィンランド
2006年: ピースマシンの展覧会。ワールド・ビレッジ・フェスティバルにて。カイサニエミ公園、ヘルシンキ、フィンランド
2005年:「トゥルク・ピースマシン」。フェスティバル「マヒドリスークシエン・トリ」にて。カウッパトリ、トゥルク、フィンランド
2004年:イベント「Taiteiden yo (Night of the Arts)」。インターナショナル・ミーティングポイント、トゥルク、フィンランド
2004年: 5 人のアーティストの展覧会。インターナショナル・ミーティングポイント、トゥルク、フィンランド
2002年:第11回全日本アートサロン絵画大賞展(自由表現部門、西日本出品)に入選、大阪展で展示。
1992年 : 「三人展」。ギャラリー・ミハラヤ、銀座、東京



イラストレーション:
2009年:フィンランドのトゥルク大学(University of Turku)の、Department of Finnish and General Linguistics
という学科が出版した本「Suunnaksi suomen kieli」の表紙の絵として、清水研介の絵が使われる。
2005年: フィンランド内務省(Ministry of the Interior)管轄の機関、Directorate of Immigration の、2004年ア
ニュアルレポートのイラストレーション。

テレビ出演:

2005年2月5日: フィンランドのテレビ局YLE(TV1)のテレビ番組「ラウアンタイヴェッカリ」に、番組の「この週のアーティスト」として出演。
約5分のインタビュー。アート作品が番組内、テレビ局のスタジオに展示される。

本:

2009年:短編集「ロンドン・フィンランド・夢想短編集」(発行:ブイツーソリューション、発売:星雲社)を書き、出版になる。
2009年:詩やストーリからなる本「Dreamlike Voyages of Artists」(印刷はヘルシンキのKirja kerrallaan,
Lasipalatsi)を書き、出版になる。



文化研究:
2005年から現在: フィンランドの、トゥルク大学大学院博士課程ヨーロピアンエスノロジーに在学中。
2002年から2005年: フィンランドのトゥルク大学(修士号を2005年に取得)。民族学を勉強する。
1999年から2000年: ロンドン大学にて、フィンランド文学、フィンランド語、ハンガリー語、ハンガリー文化を勉強。
1997年から1999年: ミネソタ大学にて、フィンランド語を勉強。
1992年から1996年: 早稲田大学人間科学部(学士号を1996年に取得)。環境心理学、造形心理学などを勉強。

(c)copyright Kensuke Shimizu, ImaginationCreative.Inc All Rights Reserved.
produced by Imagination Creative.Inc